こんばんは。
としひこです。
今回のテーマですが、
「変化で成功している人が実践している〇〇とは?」
というお話をしていきます。
変化というと人それぞれのイメージがあります。
性格を変化する。
見た目を変化する。
体系を変化する。
声を変化する。
色々とあると思います。
今回お話をする変化とは、ちょっと違いものになります。
1.変化の達人はこれを実践している!
変化の達人たちはこれを確実に実践しています。
それは、
「違和感を楽しんでいる」
ということです。
具体的な例をあげると、
普段からお酒が好きで飲み会の誘いには必ず参加する人がいるとします。
その人は、飲み会での不摂生によって体系に大きな変化が訪れました。
そこで、痩せようと思い立ちました。
しかしながら、相変わらず飲み会には参加しているので体系は変化しません。
そこで、思い切って飲み会を断りました。
そうすると、自分にも周囲にも違和感が生じます。
これが人間の嫌いな変化の始まりです。
しかしながら、飲み会を断り続けるうちに体系に変化が訪れるようになりました。
そうして過去最高にいい体を手に入れることができるようになりました。
それからというもの、その人は飲み会を断る違和感を楽しめるようになりました。
以上が具体的な例です。
最初は変化するための行動に違和感を感じるのが人間の通常の心理です。
しかしながら大抵の人はこの違和感が嫌で変化をすることを諦めてしまいます。
一方で達人たちは、この違和感を楽しめるようになっているので続けられます。
この違いが変化で成功するかしないかの徹底的な違いだと私は思っています。
2.違和感を楽しめるようにするには?
違和感を楽しめる達人になれば成功することが増えるという意味は理解できたかと思います。
そこで、どうやったら違和感を楽しめるようになるのかをお伝えしようと思います。
ズバリ、
「違和感をいつまで感じていられるかゲーム感覚でやる」
というものです。
これはあくまでも私のやり方なのですが、
なんでもゲーム感覚で捉えることで、嫌いなことや違和感を感じることはなぜか乗り切れます。
万人に当てはまる方法ではないかもしれませんが、やってみる価値はあります。
違和感を楽しめるようになったら本当に成功が近くなります。
これができるようになるだけで、ほんの一握りの人になれるからです。
是非とも実践していただけたら幸いです。