こんばんは。
としひこです。
今回のテーマですが、
「独自ドメインとはなにか?ブログ作成でメリットもある!」
です。
前回記事で在宅ワークとネットビジネスのお話をしたときに、独自ドメインのブログ作成についてお話ししたと思います。
この「独自ドメイン」についてよくわからない方もいるとおもいますので、詳しくお話をしていきます。
1.独自ドメインとはなにか?
✅独自ドメインについて
独自ドメインというものは、わかりやすく言うと「自分専用のURL(アドレス)」のことを指しています。
良くある無料ブログだと、
ameba.jp
とか
hatenablog.jp
などのように無料ブログの運営会社の名前が入っていると思います。
一方で独自ドメインは、
.com
.jp
.net
などのように良くみたことがあるURLを使います。
✅独自ドメインはこういうもの
独自ドメインは自分の好きな名前をつけることができます。
好きな名前と言っても、既に使われている名前は使えません。
独自ドメインは有料なので取得するものによって値段が違ったりしますが、大体年間で1000円位です。
自分らしいサイトやブログを運営したい人は独自ドメインがおすすめです。
2.独自ドメインでブログ作成するメリット
✅ブログ運営会社に左右されない
無料ブログは無料である代わりに運営会社が自分とは別に存在します。
そのため、規約に違反したり運営会社に問題があったりした場合は、自分が今まで作ってきたブログを失う可能性もあります。
最悪の場合、予告なく削除される可能性もあるので運営会社に依存してしまいます。
しかしながら、独自ドメインを取得すると運営は自分だけになるので、突然ブログやサイトを失うということは無くなります。
そして、バックアップも取れるようになるので、万が一データが損失した場合でも復旧が可能となります。
独自ドメインは自分以外の環境に左右されにく特徴があります。
✅自由度が高い
独自ドメインは自由度が高いです。
無料ドメインの場合は、広告をつけることに規制があったり、アフィリエイトをやってはいけなかったりと色々と制限がついてきますが、独自ドメインは基本的にどんなことでも自分が決めることができるので、自由に作成が可能となります。
✅閲覧者への信頼度が上がる
独自ドメインを使用していると読者からの信頼度を上げることができます。
同じようなビジネス商材を販売しているサイトだとしても、無料ドメインよりも有料ドメインの方が売れます。
business.sagisi.jp
というサイトと
でしたら直感的に下のアドレスの方が信頼度ありませんか?
このような形でも信頼度に関わってくるのがドメインです。
✅SEO(検索エンジン最適化)に少し有利
これは気休め程度かもしれませんが、SEO(検索エンジン最適化)にも影響します。
無料ドメインよりも有料ドメインの方が検索順位について優遇されやすい傾向があります。
同じ質の高いサイトであれば、ほとんどの場合有料ドメインが上位表示されている傾向にあります。
あくまで目安なので参考程度に思っていただければと思います。
3.オススメの独自ドメイン取得先
✅お名前ドットコム
私が利用している一つの会社が「お名前.com」というところです。
利用している感じでは特に問題もなく利用しやすいところと、ドメイン取得のセールが定期的に行われているので、安い時に買うとお得です。
✅ムームードメイン
私が昔から今も利用している会社が「ムームードメイン」です。
ここはドメイン検索が非常に簡単で、初心者でもかなりわかりやすいと思いますので、本当に初期からやる人はこちらがいいと思います。
こちらがムームードメインです↓