こんばんは。
としひこです。
今回のテーマですが、
「副業初心者が疑問に抱くことについて」
をお話ししていきます。
私もそうでしたが、副業を始めるに当たっていろんなことを調べました。
しかしながら、怪しい感じのものがたくさんあったりして始めるのに躊躇した記憶があります。
初心者の方が抱く最初の疑問としては、どんな仕事があるのか?だと思います。
また、どれくらいの期間をやればどれくらい稼げるのかも知りたい人が多いと思いますので、この辺についてお話ししていきたいと思います。
1.副業初心者が始めるおすすめを紹介します
✅クラウドソーシング
私が一番お勧めするのは、クラウドソーシングで仕事をすることです。
クラウドソーシングというものは、
・クラウドワークス
・ランサーズ
などのサイトに登録して様々な仕事から自分がやりたいものを選んで応募する形のものです。
どんなものが初心者にお勧めかと言いますと、
・記事作成 ・データ入力
です。
また、ある程度技術力を身につけたら
・簡単なコーディング ・簡単なプログラミング ・動画編集の代行 ・画像加工などの代行
があります。
最初に紹介した記事作成などはスキルがそこまで求められないものが多いので、作業単価が低いです。
プログラミングなどはある程度のスキルがないと仕事ができないので、それなりに稼ぐことができます。
✅転売
即金性のある副業が転売です。
転売にも色々と種類があって、せどり転売や無在庫転売、アマゾン転売、輸入転売などなど。
しかしながら、共通点は「仕入れ値よりも高く売ってその差額で儲ける」というのが基本です。
売り上げの全てが儲けになるわけではないので、在庫を抱えたりするやり方をするとマイナスリスクがあります。
売り上げなどを管理するのが得意な人には向いている仕事と言えます。
✅ブログ
副業で人気のあるものの一つに「ブログ」があります。
なぜ人気かと言いますと、
・簡単に始められる
・無料でできる
・自由にできる
という点からです。
しかしながら、自分の日常生活を記事として書いているブログなどにほとんど価値はないので、ある程度のジャンルを決めて価値のある情報を発信する必要があります。
あとは、記事を更新し続ける継続力がある人でないと厳しいです。
とはいえ、ブログの世界を見ていると月に100万円稼ぐ人も少なくないので、夢のある仕事だと言えます。
2.副業を初めてどれくらいの期間でどれくらい稼げるのか?
✅稼げるまでの期間
副業を始める人が一番気になることの一つが稼げるようになるまでの期間ですね。
結論から言いますと、
「短期間で稼げるものはない」
ということです。
上記に挙げた仕事もある程度期間は必要ですし、現金として口座に振り込まれるまでにも時間がかかります。
どんなに早くても「3ヶ月」くらいを見ておくといいでしょう。
しかしながら、ブログを仕事としてやる場合はもっと長期間で見ておくと良いです。
転売は運もありますが、比較的早く稼げる傾向にあります。
✅稼げる金額
副業で稼げる金額も気になるところですね。
どれくらい稼げるかと言いますと、
「やる仕事によって全く違う」
ということです。
例えば、クラウドソーシングであれば受ける仕事によってかなり変化します。
・記事作成:1記事(文字単価1円)1000円〜 ・コーディング:1〜5万円 ・プログラミング(システム開発など):1件10万円〜 ・動画編集など:5000円〜
転売であれば、自分が仕入れるものを売りまくれば青天井です。
ブログは、その人の影響力や実力などによりますが、月1万円〜1000万円までとかなり夢があります。
どの仕事も副業で取り組んでも稼げるようになればそれなりの金額になることがわかったと思います。
3.副業に取り組むときに必要なマインドセット
✅会社員思考を捨てる
副業をする上で大切なことがあります。
それは、「会社員思考を捨てる」ということです。
どういうことかと言いますと、会社員で働いている時は会社で仕事をしていてもしていなくても出社していれば給料がもらえると思います。
この状況が固定概念を生み出してしまうので、働いたら働いた分だけお金を稼げると勘違いしてしまう人がいるんです。
しかし、副業で取り組む仕事はいくら努力しても成果が出ない場合もあります。
「こんなに頑張っているのに何も稼げない」と思ってしまうようでは副業には向いていません。
もし、働いた分だけお金が欲しい人は「時間を切り売りする仕事(アルバイトやパートなど)」をしたほうがいいですね。
✅成果主義であることを認識する
上記で紹介した仕事は全て「成果主義」のものばかりです。
そのため、どんなに頑張っても成果が出ないとお金が発生しません。
どんなに時間がかかっても成果がなければ認めてもらえません。
このことを始める前にしっかりと認識しておくことが重要です。
✅「楽して」というものは存在しない
よく聞く「楽して100万円」「1クリックで10万円」などの甘いキャッチコピーの仕事があります。
これは実際に嘘ではないことが多いのですが、初心者が取り組むと決して楽ではないのです。
ある程度実力があって、仕組み作りができている人が「簡単」だと言えるだけです。
何も知らない人が簡単にできる副業で稼げる仕事はほぼ存在しないので、期待しない方が賢明です。
✅継続は力なり
副業だけに限った話ではありませんが、どの仕事も「継続」がすごく大切だと考えます。
取り組み始めて3日ですぐにやめてしまっては、その仕事はどんなものなのかも理解できません。
自分に合わないと思ってやめるのも一つの選択肢ですが、短期間で自分に適応しているかどうかなんて一週間やそこらの期間では判断することが難しいので、ある程度継続できる力が大切になってきます。
副業を始める人は、継続も意識して取り組んでいきましょう。