
アフィリエイトを始めたいけど、どんなことから始めればいいかわからないし。
WordPress?がいいとか聞いたけど、完全初心者なので学生でもわかるように教えて欲しい。
このような疑問にお答えしていこうと思います。
この記事を読んでいただければ、
・WordPressを利用したアフィリエイトサイトの立ち上げ方を理解することができるようになります。 ・時々出てくる専門用語もある程度わかるようになります。
というメリットがあります。
私もまだまだ駆け出しアフィリエイターなので試行錯誤中ですが、スタートするのが一番苦労したので、これから始めるみなさんが苦労しないような情報を提供していきます。
それでは本題に進みます。
1.なぜアフィリエイトサイトをやるのにWordPressを勧めるのか?
✅有名な無料ブログだと自分以外の広告が入る
アフィリエイトの王道である「Googleアドセンス」で稼ぐのが基本なのですが、有名どころの無料ブロブでは広告掲載が禁止だったり、企業側の広告が勝手に入ったりします。
自分以外の広告が入るとそれだけ収益が下がるので、あまりお勧めしません。
また、無料ブログは企業側の理由で強制解除などをされる可能性があるので、今まで作ってきたものを勝手に破壊される場合もあります。
✅ブログをWordPressに後から変更するのは大変
無料ブログで痛い目を見た人は大体ワードプレスに避難してきます。
しかしながら、ブログの引越しも簡単ではありません。
独自ドメインに変更して、今までの記事を全部載せ替えて。
時間がかかりすぎるので一から始めた方がいいレベルです。
また、一番の問題が「今まで集めたアクセスを失う」とういことです。
デメリットしかないです。
2.初心者がワードプレスを始める5つの手順について
5つの手順は下記のとおりです。
・ドメインの契約をする(サイトのURLになるものです) ・サーバーの契約をする(ブログなどを置く場所を借りるイメージです) ・ドメインとサーバーを紐付けます(建物と住所を連携するイメージです) ・サーバーにWordPressにインストールする ・WordPressの設定を行う
それでは順番に見ていきましょう。
✅ドメインの契約をする
一番最初にやることは、「ドメインを契約すること」です。
ドメインは、ブログやサイトのURLのことを指しています。
ちなみにこのブログのドメインは「ushijima44.com」です。
どんな名前にするのか決まりは特にありませんので、わかりやすくて短い感じのドメインがいいと思います。
ドメインを契約するサイトはたくさんありますが、私がお勧めするのは「ムームードメイン」です。
どの会社も大差ないのですが、ドメインの検索しやすさや使いやすさなどが私は「ムームードメイン」いいと思いました。
✅サーバーの契約をする
サーバーはブログやサイトを置く場所です。
これを契約しないと誰も見ることができないので、ドメインの次にサーバーを契約します。
世の中でお勧めされているのは、
・Xサーバー ・MixHost
の二つですが、
私は断然Xサーバーをお勧めします。
その理由ですが、
MixHostはXサーバーより金額が安いのですが、海外サーバーということと安定性が低いので、たびたびブログなどが表示されなくなることがあるからです。
その反面、Xサーバーの安定性はかなりのものです。
私がブログを運営してきた中で一度もサーバーダウンしたことはありませんでした。
✅ドメインとサーバーを紐付ける
ドメインとサーバーを契約したら、次にやることが「二つを紐づけること」です。
サーバーに立てたブログとドメインを紐つけないと、サーバー内のブログにURLがないので、表示されないままになってしまうからです。
イメージとしては、土地(サーバー)に立てたブログ(家)にURL(住所)を紐つける感じです。
詳しい流れについては、結構長くなるので別記事で解説します。
✅サーバーにWordPressをインストールする
今度は、サーバー内にWordPressをインストールする作業があります。
昔はかなり難しい作業でしたが、今はサーバー側でインストール作業が簡単に終えることができるので、楽々クリアできると思います。
詳しいやり方はXサーバーのヘルプが詳しいので参考にしてみてください。
URLはこちら:https://www.xserver.ne.jp/manual/man_install_auto_word.php
✅WordPressの設定を行う
いよいよここからが本番です。
最初にワードプレスのテーマを決めます。
テーマというのは、ブログやサイトのデザインの大枠になるものです。
テーマによって見栄えや使い勝手がかなり違います。
テーマは有料と無料のものがありますが、最初は無料でいいかなと思います。
無料テーマでお勧めなのは、
「 Cocoon」
というテーマです。
このテーマは無料なのにかなりの機能を備えておりまして、使い方も簡単です。
それでいて、かっこいいブログなどが作れるのでお勧めですね。
URLはこちら:https://wp-cocoon.com/
✅WordPressのテーマインストール方法について
先ほど選んだテーマをインストールする方法を解説します。
インストールはすごく簡単で、ワードプレスの管理画面内のメニューにある
・外観→テーマ
を順番にクリックして選びます。
「 Cocoon」のテーマのファイルをダウンロードしていると思いますので、テーマのアップロードをクリックして、ファイルを選びます。
たったこれだけでインストールが完了します。
3.ここまでの解説の手順で挫折する人は他を考えた方がいい話
ここまででの手順をやってようやくスタートラインに立てました。
おそらくこんな声が聞こえてきそうです。

「手順通りに進まないじゃないか」

「途中でエラーが起きてできないよ」

「完璧な手順じゃないから全くわからないよ」

「もっと詳しく教えろよ」
当時の私もこんなことを思っていた時があります。
✅わからないことを明確にしよう
しかしながら、これくらいで文句を言っているようでは、この先は進めないと私は思っています。
私が解説している内容は、学生さんでも簡単にできるレベルなので、これができないとこの先はもっと苦労します。
また、わからないことを検索したりして調べることができない人はかなり厳しいです。
正直、アフィリエイトなどはやめた方が正解ですよ。
わからない人でも一番大切なことが、
・何がわからないのか明確にする ・わからない部分を詳しく説明できるようにする
これが重要。
これができないと、正直教える側もお手上げです。
✅自己解決能力は必須スキル
わからないことを、ただわからないだけで済ませる人がかなり多いと思います。
しかしながら、これだと何も成長しません。
わからないことはまず最初に調べる。
それでもわからなければ、有料サービスなどを使って詳しい人に聞く。
これくらいは個人でもできるはずです。
最初は自分で解決する癖をつけていきましょう。