
Twitterを始めたけどなかなかフォロワーが増えない。
どうやったらフォロワー数が増えるのだろうか?
フォロワーの増やし方を知りたいなぁ。
こんばんは。
としひこです。
今回は上記のような疑問にお答えしていきます。
この記事で紹介する「Twitterでフォロワーを増やす考え方」を読むことで、
・フォロワーを増やすために必要なこと
・フォロワーを増やすために参考にした方が良い事
・Twitterでフォロワーを増やす理由は明確にする
この3点がわかるようになります。
なぜかと言いますと、
私が実際にこの方法を実践することで、フォロワー数が約2000人までいくことができたからです。
それでは、「Twitterでフォロワーを増やす考え方」をしっかりと学んで、Twitterでフォロワーを増やしていきましょう。
フォロワーを増やすために必要なこと
大前提として、Twitterでフォロワーを増やすために欠かせない要素を理解する必要があります。
それは、「ツイートする情報の中身」です。
具体的なツイートを紹介
どんなツイートがフォロワーに好まれるのかと言いますと、
・時事ネタに対して自分の意見と内容について的確に書かれている ・一般的じゃない経歴の内容をツイートで包み隠さず発信している ・フォロワーのためになるような内容のツイートをしている ・元気が出るようなツイートをしている
Twitterを見ていると、フォロワーを増やすテクニックだけでやろうとする人がいますが、それだと増えてもすぐに減る結果になります。
良質なツイート内容とテクニックが合わさって初めて価値を持ちます。
ちなみに私がいいなと思うツイートは下記のようなものです。
参考に載せておきますね。
フォロワーを増やそうとして失敗する理由について
本音を言うと、「フォロワーを増やす」と言うことだけにフォーカスするのであれば強引にやる方法もあります。
しかしながら、この方法をやるとあっという間に増えたフォロワーも減ってしまうので意味がありません。
フォロワーが多い人の特徴を振り返ってみましょう。
おそらくほとんどの人が、
・魅力的な生活を送っている ・この人みたいになりたいと言う憧れる理由がある ・すごい影響力がある
です。
とはいえ、このような人になるのは初心者にはほとんど無理です。
フォロワーを増やすために参考にした方が良い事
フォロワーを増やすために参考にすべきことがあります。
フォロワーが多い人、少ない人の特徴
それは、「どのような個性があるか」です。
フォロワーが多い人は、
・アイコンで雰囲気が分かる ・背景画像がわかりやすい ・説明文でどんな人なのかわかる ・面白かったり魅力的である
という特徴があります。
フォロワーが少ない人の特徴は、
・アイコンが初期のままだ ・背景画像が何を伝えたいのか分からない ・説明文でこの人がどんな人なのかわからない
というところです。
フォロワーはロボットじゃない
フォロワーはその先に人がいると言うことを考えないといけません。
このようなことを考えて発信できるようになればフォロワーが自然に増えると思います。
Twitterでフォロワーを増やす理由は明確にする
Twitterでフォロワーを増やしたい理由は明確ですか?
私が一番大切だと思うことはまさにこれです。
増やしたい理由が明確じゃないと何のために増やすのかがわからないままなので、増やすこと自体無意味になります。
フォロワーを増やす理由がない人の末路
フォロワーを増やす理由がない人は、ただフォロワー数を増やすだけに時間を費やします。
するとどうでしょうか?
一時的には増えるのですが、目的がないので途中で「何のためにやっているのか?」と疑問が出てきてしまい、中途半端でやめてしまいます。
目的地がないマラソンを一生続ける人はいますか?
いませんよね。
これが理由を持たない人の大半の末路です。
フォロワーを増やす理由を持てるとどうなるか?
フォロワーを増やす理由がある人は、その目的を達成するために頑張ります。
人間は、目的意識があるかどうかでやる気や継続力に差が出てきます。
例えば、
・たくさんの人に自分を知ってもらいたい ・自分の考えをたくさんの人に聞いてもらいたい ・自分のブログに人を集めたい ・クラウドファンディングでたくさんの人に伝えたい
など、理由はたくさんあると思います。
どんな理由でもいいです。
目的意識を持って取り組むようにしましょう。