
本業だけだとヤバいらしいから副業始めたんだけど、1ヶ月たってもまったく稼げない。
いろいろな手法に手を出してみてるけど本当に稼げるのかな?
ネット副業ってかなり怪しいけどどうなんだろ?

こんばんは。
としひこです。
今回はこのような疑問にお答えしていこうと思います。
ネット副業を始める人が多くなっています。
年末年始に時間が確保できるようになるので、新しく始める人もいると思います。
しかしながら、まったく稼げない人もいます。

「なんで稼げないのかわからない」

「ネット副業なんて結局怪しい仕事だ」

「稼いだって言ってる奴らみんな嘘だろ」
という意見もたくさんあります。
そこで、今回の記事を読んでいただくことで
・ネット副業はまだ稼げる ・正しいやり方を稼いでいる人から学ぶ ・真似るべきひと5名を紹介
がわかるようになります。
是非読んでいただきネット副業で稼いでいただければと思います。
1.結論:ネット副業は今でも稼げる
世の中ではいまでも、
「ネット副業は稼げない怪しい仕事」
みたいなことが言われています。
しかしながら、事実としては
『今でも稼げる』
ということになります。
1)ネット副業が稼げる理由
ネット副業が稼げる理由は5つあります。
・初期費用がほとんどかからない ・固定費がほぼない ・稼いだ分だけ利益 ・ノウハウがネット上に沢山ある ・稼いでいる人の真似をするだけで稼げる
です。
失敗してもダメージが少ないので、いろんな分野にチャレンジもできます。
リアル店舗で起業しようとしたら、一度の失敗でかなりの不利益になる可能性があります。
ここまでお伝えした理由があるので、ネット副業はいまでも稼げるということになります。
2)稼いでいる人の真似をする(3名紹介)
ネット副業で稼ぐために必要な裏技みたいな手法が、「既に稼いでいる人の真似をする」ということです。
真似ると言ってもそのままではダメなのですが、自分流に少しずつアレンジすることで、だんだんといい感じになってきます。
真似るには分析することが大切なので、おすすめの5名をご紹介します。
✅坂内学さん(@manabubannai)
いまやTwitter界隈では知らない人があまりいないのではと思えるくらい実績で有名になった方です。
元エンジニアでブロガーとYouTuberをやっている方なので、ネット副業でブログやYouTubeをやりたい人は真似るといいですね。
また、エンジニア志望の方もプログラミングについてかなり学べるのでおすすめです。
✅キメラゴンさん(@kimeragon01)
中学生で月収30万円オーバーのブロガー兼YouTuberの方です。
中学2年生から取り組み始めてここまで来ている方なので、すごい勢いがあります。
最近ではYahooニュースのトピックスにトップ掲載されたので知名度はさらに上がっています。
何かを始めたい学生さんや不登校で悩む方、子供の教育について悩む親御さんなんかも参考にすると良いですね。
✅もふ社長(@mofmof_investor)
この方はもともと会社員をやっている方で、いま一番多い「働きながら副業を大きくする」ということを実践して成果を出された方です。
いまは不動産投資をしながらYouTubeで発信されているので、不動産に興味がある人やYouTubeで発信したい人は参考になると思います。
以上が私のおすすめの方達になります。
2.稼げない人の特徴
稼げない人には特徴があります。
当てはまる人は少し改めるだけで改善できますので是非やってみてください。
1)一か月やって成果でないとあきらめる
大体途中で挫折する人は、会社員の給料体系が染み付いているからです。
働いた分貰えないと嫌な気分になるんですね。
しかしながら、ネット副業の世界は完全に実力世界なので何も保証されません。
ネット副業に取り組むならこの意識を変える必要があると私は思っています。
2)自分の得意なことを探しすぎる
二つ目の特徴としては、『得意なものを探しすぎる』という点です。
いろんなことにチャレンジしてみて探索するから良いのですが、自分の経験とイメージだけで得意不得意を判断するので、実際にどうなるかはわかりません。
考えている時間があるならチャレンジしてみて確かめたほうが良い結果に繋がると考えます。
自分の得意なものややりたいことを探すためには、いろんなことにチャレンジしてみるのが一番良いので是非ともやったことないものや、あんまり興味ないものでもチャンスがあればやるのをお勧めします。
3.まとめ:ネット副業は正しいことを真似れば稼げる
いかがでしたか?
ネット副業について少し前向きになりましたか?
ここまでで学んだことをおさらいしますと、
・ネット副業はいまでも稼げる ・稼ぐコツは稼いでいる人の真似をする ・すぐに諦めない ・いろんな分野でチャレンジしてみる
です。
ネット副業はマイナスになることがほとんどないので取り組みやすくスピード感もある仕事です。
しかしながら、成果が出るまで待てない人もいます。
これは、会社員の給料体系と実力主義の世界の違いなので、早めになれる必要があります。
フリーランスになりたいなら必須のマインドセットなのでしっかりと自分に落とし込んでいきましょう。
というわけで、ネット副業についてお話ししてきましたが、人によっては少し難しいと感じたかもしれません。
それでも今後はさらに需要が伸びていくと思いますので、個人の力を少しでも培って頂けたら幸いでます。