
副業を始めている人は最近たくさんいるけど、どうして稼げる人と稼げない人に別れるのだろうか?
ノウハウなんてインターネット上にいくらでもあるから、得られる情報は一緒だと思う。
それでもかなりの差が生まれる理由を知りたいな。
知っている人教えて欲しい。

こんばんは。
としひこです。
今回はこのような疑問にお答えしていこうと思います。
世の中には「お金を稼げる人」と「お金を稼げない人」の大きく二つに分かれていると思います。
これには明確な理由がありました。
その理由とは、「やるか、やらないかの差」でした。
今回の記事ではこの理由について詳しくお話をしていきます。
お金を稼げないと悩んんでいる人は是非読んでください。
1.お金を稼げる人と稼げない人の違いについて
お金を稼げる人と稼げない人には明確な差がありました。
私も月収7桁を超える人たちを見ているとわかったことがあります。
ここでは私が見てきたその差についてお話しします。
1)行動力の差
圧倒的に違いが出てくるのは、「行動力の差」です。
お金を稼いでいる人たちは行動するのが早いし、何よりも行動する量が多いのでやっていることも多岐に渡ります。
できるできないと言う判断ではなく、「まずやってみる」と言うスタンスを持っています。
これが稼げるかどうかの差なんだと感じました。
2)継続力の差
継続力の差も圧倒的ですね。
稼げない人は、1ヶ月とかやって成果出なかったら諦めてしまいますが、稼げる人は半年とか一年単位で継続しています。
やはりネットビジネスなどで副魚をしている場合はすぐに成果が出ないことが多いので、継続できるかどうかが鍵になっていると感じました。
3)やりたいと思ったことができるかどうかの差
3つ目ですが、お金を稼げない人はこれができていないと感じました。
それは、「やりたい、やってみたいと思ったことを実行できない」ことです。
例えば、

「ブログやりたい」

「動画やりたい」

「プログラミングやりたい」
のように思ったとして、「難しいから」とか「自分には向いていないから」とか始める前から考えてしまうので、結局やりたいことができていない状態になっています。
4)失敗しても諦めない心があるかどうかの差
4つ目のポイントですがここが一番重要だと私は考えています。
何かと言いますと、「諦めない心があるかどうか」です。
何をするにしてもすぐに諦める人とそうでない人では成果の出方が明らかに変わってきます。
しかしながら、失敗しても諦めない人は一体どんな考え方をしているのか気になりますよね。
失敗しても継続する人は「失敗した」と思っていないと言うのが本質です。
失敗という捉え方ではなくて、うまくいかない方法が一つわかったという捉え方になります。
これを繰り返すと必ず成功にたどり着くので、諦めない心は非常に重要だと言えます。
2.お金を稼げない人には共通点があります
お金を稼ぐ人と稼げない人の違いについてお話をしてきましたが、次はお金を稼ぐことができない人に共通することをお話ししていきます。
1)他の人を批判するのが得意
稼げない人はとにかく批判することが大好きです。
お金を稼いでいる人がいたら「なんか悪いことしている」とか、
インフルエンサーに対して「有名になってなんかいいことしてくれるのかよ!」とか。
自分よりもうまくいっている人に対して批判ばかりする人が多いです。
批判するならその時間を使って作業することをお勧めします。
2)始める前から分析ばっかりする
稼げない人に共通することの2つ目が「考えすぎて行動できない」という点です。
具体例を出すと、

「ブログが最近いいと聞いた。ちょっと調べてみたけど、成果がいつ出るかわからないからやっぱりやめよう」

「動画がいいと聞いた。でも撮影機材もないし撮影のやり方もわからないからやめよう」
このような感じです。
考えることは大事ですが、考えすぎて結局行動できないなら意味がないと思います。
こういう人は考える前に行動しましょう。
3.まとめ:お金を稼げないのにはちゃんと理由がある
お金を稼げる人と稼げない人の違いについてお話しをしてきました。
ここまで読んでいただいて分かる通り、しっかりと違いがあります。
今現在稼げていない人は、稼げない人の特徴を理解して稼げる人と同じ行動をすることをお勧めします。
意識を変えるより行動を変える方が成果につながりやすいので、行動を意識するようにしましょう。
それではこの辺で。