▼目次
うどんと蕎麦どっちが好きですか?
皆さんは「うどん」と「蕎麦」どっちが好きですか?
きっと、うどんの人もいれば蕎麦の人もいますよね?
私はちなみにどっちも好きです♪(聞いてないかw)
なんでこんなことを話すかと言いますと、今日はたまたまコメダ珈琲にきているのでオススメの食べ物や飲み物を聞いてみたんです。
それを参考に注文したんですが、その注文したものとは!
「シロノワール」
という食べ物です!
これがコメダ珈琲で結構有名らしく、確かにYoutubeでもレビューしている人がいましたね!
ってことで、私もいざ実食!!!
感想は、
「甘ーーーーーーい!」
私は甘いの苦手なので、ちょっと甘すぎました。
というわけで、みんながおいしいと言っているものは私には合わなかったんです。
ということで、言いたいことは、
「人によって好みも違うし、好きなものも違う」
ということです。
うどんと蕎麦どっちも好きな人もいるし、そうじゃない人もいる
「うどん」が好きな人も「蕎麦」が好きな人もいます。
片方が好きな人もいるし、どっちも嫌いな人もいる。
このような事実があるのに、なぜか批判する人がいるんです。
私はこれについて、すごく疑問を持っています。
いろんなことを好きな人嫌いな人がいるから世の中にいろんなサービスがあるのに、それを批判するっていうのは、
「どんだけ自分中心の考え方なんだw」
って思うわけです。
別に誰が何を好きだっていいじゃないですかw
結局はその人次第ということ。
結局は、その人が好きか嫌いかが全てなので、他の人のことなんてどうでもいいと思うんです。
もちろん経験したことないのに、嫌いと思うのは残念なので一度でいいから経験してみてほしいのですが、経験してから好きか嫌いか判断できたらそれは人生の糧になっているということです。
自分の好きなもの、嫌いなもの、普通だと感じたもの。
これをわかるってだけでも、人生をさらに豊かに生きることができます。
私の経験上ですが。
結論、人の批判しているよりも自分の好みを知ることに時間をかけたほうが意味のある行動になるかなと思っています。
批判ばかりしている人がいますけど、正直何も生み出すことができない行動です。
もっと建設的なことを意識した方がいいかなと思います。
カフェに来て思ったことをつらつらと書いてみました。
ちょっとでも皆さんが考える機会になってくれたら幸いです。
ちなみに私は「うどん」も「蕎麦」も大好きですw
それでは。