こんばんは。
牛島です。
今回は、タイトルにある通り、
「新社会人へ届け!過去の自分にも教えたい事」
というテーマでお話ししていきます。
なぜこのようなテーマにしたかと言いますと、入社してからそろそろ2ヶ月が丸々経過しようとしているところです。
まだ2ヶ月しかいないと思う人もいれば、
もう2ヶ月もいるのかーと思う人もいます。
はたまた、もう辞めたいと思う人もいるかもしれません。
いろんな思いがあるからこそ私が経験したことをシェアして少しでも役立ててもらえたらいいなと思いこのテーマとしました。
まだ2ヶ月しかたっていないと思っている人。そうじゃない人。辞めたい人。
確かに2ヶ月という期間は、研修も含めたらまだ始まったばかりの印象ですね。
実際に私も研修が1ヶ月以上あった経験を持っているので、同じことを思っていました。
しかしながらどうでしょう?
この2ヶ月という期間は会社に所属していることにだけフォーカスをしているとそのような考え方や視点になってしまいます。
2ヶ月は会社に所属しているだけなら40日程度。
プライベートも含めたら60日間あるんです。
60日もあったらかなりのことができます。
新入社員として会社に入った人は、
「会社に貢献しなくちゃ」
「失敗は絶対にいけないことだ」
「早く仕事覚えなくちゃ」
などなど焦ることばかりです。
実際に早く仕事を覚えてくれる人は会社に貢献するのが早まりますし、自己満足度も向上すると思います。
ここで過去の私に伝えたいことがあります。
「プライベートの時間を遊びだけに使うのは勿体無い。未来に繋がる自己投資をしよう」
ということです。
遊びは一般的に浪費です。
遊びにも経験値をあげるという目的があれば投資になります。
今回お話しするのは自己投資のお話しです。
「自分の好きなことや気になったことなんでもいいので、SNSや無料ブログで発信し続けよう。」
これが未来へ繋がる投資になるんです。
たったこれだけなのに。
でもたったこれだけが、プライベート時間でできていなかったのが現実です。
だからこそ、今を生きる皆さんには、
「常に発信し続ける」
ということを意識して欲しいと思っています。
もう2ヶ月たってしまったと思っている人は、もっと時間の使い方を意識しましょう。
おそらく時間の浪費が多すぎて時間の経過が早く感じるんだと思います。
会社を辞めたい人はおそらく、
「すごく真面目で真摯な人が多い」
と思っています。
そこまで自分を責めなくても大丈夫です。
最悪会社を辞めたってダメージはそんなに喰らいません。
どうしてもダメなら辞めてもいいやって思って仕事すると結構気持ち楽になりますよ。
過去の私もそうでしたからw
会社の上司や先輩に、
「あと1年で仕事やめるかもしれないから大丈夫です」
ってよく言っていましたw
過去の自分へ最後に伝えたいこと。
最後に過去の自分へこれだけは絶対に伝えたいことを話します。
それは、
「会社に順応するな。自分を忘れるな。従うだけが脳じゃない。意見があるならしっかり言え!論理的に意見をいうのを忘れるな。自己投資は継続しろ。必ず未来が明るくなるから。どんな形でもいい、SNSでもブログでも発信を続けるんだ。」
です。
本当はもっといっぱいあるんですが、これだけは絶対に伝えたいことです。
もし過去の自分にワープして伝えられるなら伝えてあげたいです。
確実に未来が変化すると思います。
というわけで長くなりましたが、
「新社会人の皆さん!無理は絶対するな!興味あることだけでもいいからやるんだ!」
です!
以上
それでは。