こんばんは。
牛島です。
今回はタイトルの通り、
「新時代はネット戦国時代だ!」
というテーマで進めていきたいと思います。
時代が平成から令和に切り替わり世界情勢もますます変化を見せています。
モバイル通信回線も4Gから5Gへ変化をするところまできています。
この時代の変化もネットの世界がもたらすものですね。
そこで、どうしたらネット戦国時代に生き残れるのかを考察してみました。
それではどうぞ!
ネット戦国時代はAIの時代の幕開けである!
今の時代は変化の早い時代ですが、インターネットがだいたい世の中に普及しきったので、次なる変化はAI(人工知能)の導入です。
人工知能の利用価値は多岐に渡ります。
ここにビジネスチャンスが莫大な数ほど眠っているとも言われています。
ほとんどの人はAIについて知らなくても大丈夫と思っているかもしれませんが、実は知らないと大変なことになる恐れがあります。
それは、
「今まで人間がやっていたほとんどの仕事がなくなる」
ということです。
このことに気づくかどうかで戦国時代をいき抜けるかどうかが変わってきます。
AI時代の到来でなくなる仕事は一体なに?
まず最初にどんな仕事がなくなると思いますか?
昔からどんどん変化しているものでわかりやすいものがあります。
それは、電車の改札です。
昔は、人が切符を確認していました。
現在は、自動改札機が切符を確認し処理しています。
これが改札の進化ですが、他の例をあげてAIに変わるものをお伝えします。
もっとも変化が早いと言われている仕事が、
「レジ仕事」
です。
現在は、ほとんどのところで人間がレジ仕事をしていると思いますが、たまに見かけるセルフレジを知りませんか?
あれはAIで会計をする先駆けと言っても過言ではありません。
徐々に進化しつつあるレジ仕事ですが、近い将来完全無人化となる可能性が出てきています。
すでに、完全無人化コンビニも試験運用されているところもあります。
これらが普及してくるとレジ仕事で人間が必要なくなるので、全てAIに変わります。
このような理由からレジ仕事は無くなります。
こう言った人間がやっていた単純作業は全てAIが学習しながらできるようになるため、
「人間にしかできない作業」
以外は全てなくなる仕事だと思っていいと思います。
モバイル回線の5G時代での変化が楽しみ
私がネット戦国時代で一番楽しみにしていることがあります。
それは、モバイル回線が5Gに変わることです。
なぜ楽しみにしているかと言いますと、
5Gに変わることで、
・動画市場の活性化
・ゲーム業界の活性化
・ARやVRの復旧、活性化
をするからです。
特にゲーム業界の変化が大きくなると言われている、
「GoogleのStadia(ステイディア)」
が楽しみで仕方ありません。
詳しいことは自分で検索して欲しいのでここには書きませんが、
これはすごく期待しています。
これが普及することでゲーム実況者も盛り上がり、ゲーム動画投稿者やプロゲーマー養成などなど色々なビジネスも広がっていくと考えています。
私もゲーム大好きなので、プレイヤーとしても発信者としてもどちらでも活躍したいと考えています。
このようにネット戦国時代は色々な変化があるので、生き残るためにすべきことや楽しめることもあります。
自分のアンテナを常に高くして時代の変化を感じ、適応していきましょう!
それではこの辺で。