こんばんは。
としひこです。
今日は、かなり便利なサイトをいくつかお伝えしようと思います。
題して、
「SNSアイコンなどを作成するのに便利なサイトを紹介」
です。
自分のTwitterアイコンやヘッダーを作成するなかで
すごく便利だなと思ったものだけを厳選して紹介します。
厳選しているので、
たくさん紹介があるわけではございません!
ご了承ください。
1.SNSアイコン作成に最強のサイト。背景切り取りが一瞬で完了する
SNSアイコンを作成するときに、自分の写真やキャラクターを別の背景と一緒に合成して作りたい時ってありますよね?
そんな時は、自分の写真や絵の背景を綺麗に切り取らなければならない作業があります。
有料の画像加工ソフトなどを使用すればクロマキーという技法を使用してできるのですが、
そこまでの技術の知識もないワイ!!!!
って人も多いかと思います。
そんな悩みを私も持っていたんですが、
この度めでたく解決しました!
パチパチパチパチ
その悩みを解決してくれるサイトはこちらです!

このサイトは会員登録の必要もなく、
すぐに使用できるのですごく便利なサイトです。
背景を切り取りたい画像をアップロードして、
ボタン一つ押すだけで、
あっという間に切り取り完了です!
実際に使った私もびっくりの早業w
とっても綺麗に切り取ってくれるので、
アイコンの作成するのにすごく役立ちました。
2.SNSヘッダーのデザインなどをするのに役立つサイト
今度は、SNSで使用するヘッダー作成についてです。
ヘッダーはサイズがSNSの種類ごとに違うので、
作成が結構面倒だったりします。
有料の画像加工ソフトがあればなんとか作成できますが、
初心者の方にはちょっと難しいところもあります。
そんなところ、
私は発見してしまいました!
ヘッダーなどのデザインを簡単に
しかもかっこよく、可愛く作成できるサイトを。。。
そのサイトがこちらです。
このサイトは、個人的に神です。
会員登録が必要な点はちょっとだけ手間かもしれませんが、
メールアドレスさえあれば登録できます。
登録が終わったら、
あとは無料で使用できますよ。
テンプレートもたくさんありますし、
自分で撮影した画像などもアップロードできるので、
使い勝手も素晴らしいです。
また、有料の機能もあって、
さらに便利に使いたい場合はおすすめです。
ちなみに私は無料の機能だけで十分でしたw
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したサイトは、2つになりますが
この2つを使うだけでほとんどのサイトのアイコンやヘッダーが
作成できますので、もう便利すぎます。
気になった方や同じ悩みを持っている方は、
是非とも利用してみてください。