こんばんは。
としひこです。
今回のテーマですが、
「金塊が目の前にあるのに諦める人が多い理由」
についてお話しします。
みなさんはいまの時代、いろんな副業を経験されていると思います。
今回はブログを執筆するブロガーを副業にしている人を例にしてお話ししていきます。
ブログで稼ぐことは、一般的には難しいとイメージが持たれています。
実際は、
「簡単な人もいれば難しい人もいる」
というのが正解かなと思います。
これはなぜかと言いますと、
時間をどれだけかけれるのかでも変わってきますし、人生経験の差や能力、趣味や嗜好でも違います。
要は、生きてきた環境によっても左右されるんです。
しかし、成果を出すという点ではみんな平等なのですが、
「成果が出る人とでない人」
で別れるのは何故なのか?
この辺を中心にお話しします。
1.金塊を目の前にしても諦めてしまう理由
ブログのゴールを設定するときにおそらく大半の人は、
「お金を稼ぐ」
ことを設定していると思います。
金塊を掘ることを例え話にすると、
金塊を掘り起こす事がゴールです。
すなわち、
金塊を掘る=ブログで稼ぐ
になるわけですが、
金塊を掘る寸前でやめてしまったり諦める人がかなり多いんです。
その理由は、
「いつブログで稼げるかわからないから」
や
「たくさん努力しているのに成果が出ない」
というものです。
2.日本人は自分の努力が認められないと嫌な人種
日本人の特徴としては昔から、苦労や長時間労働が美徳とされてきた影響で、
たくさん仕事をしたり時間をかける事=努力とされてきていたため、
努力したのに成果が出ないことに対して我慢できない人が多数います。
仕方ないといえば仕方ないのですが、時代は変わっていますので
自分のマインドも変える必要があります。
3.努力=成果ではない理由
では、努力=成果が納得いかない人に向けて、
納得していただくための例をお伝えしようと思います。
例に出すのはオリンピックで優勝を目指す選手です。
オリンピック開催までの4年間毎日死ぬ物狂いでトレーニングを続けてきた人がいるとします。
しかし、オリンピックでは思うように成果が出せず優勝することはできませんでした。
これって、
努力=成果
になっていますか?
なっていませんよね?
いくら努力したって、成果が出ない時もあるんです。
ブログを継続する人で
「毎日やってても成果が出ない」
という人いますが、
成果が出るのは戦略的なこともありますが、いろんな要素があって初めて
成果が出ます。
努力した分成果が欲しいなら、時給労働がいいのでは?
と思ってしまいます。
4.諦めずに金塊を掘り当てるコツ
では、金塊を確実に掘り当てるコツをお伝えします。
これは、ほぼ9割以上の確率でヒットします。
そのコツですが、
「成果が出るまで諦めない」
というものです。
「なにそれ?屁理屈じゃないの?」
と思った人もいるかと思います。
でも実際に、これは本当です。
世の中のほとんどの成功者と言われる人たちは、
成功するまでストイックに行動しています。
しかもただ行動しているだけではなく、
トライアンドエラーを繰り返し、改善しながら行動を続けています。
とにかく成果が出るまでやり続けるんです。
これが成果を出すコツです。
金塊も掘り続ければいつかは金塊にあたるので、同じ原理ですね。
諦めない事で継続する事が何よりも最強の方法です。