こんばんは。
としひこです。
本日のテーマは、
「夏休みの帰省や旅行などをする時の移動手段について」
をお話したいと思います。
お子さんたちの夏休みがスタートして、田舎に帰省や遠方への旅行をする方が増えてくると思います。
しかしながら、そこでネックになるのが旅行費用だと思います。
そこで、私がオススメする旅行費用を削減できる手段を今回はお話していこうと思います。
1.移動手段は車が安い!
田舎に帰省や旅行をするために移動する手段で多いのは、新幹線や飛行機が多いと思います。
しかしながら、家族人数が多ければ多いほど費用がかさむのが問題点となります。
多い家庭では、移動費用だけで10万円以上かかっている人もいます。
これでは、せっかくの旅行なのに全部の費用を含めると20〜30万円ほどかかる計算になってきます。
そこでオススメなのが、
「車を移動手段で使用する」
事です。
自家用車があるひとはそのまま使用すればいいですし、
ない人はレンタカーをレンタルするだけでオッケーです。
これをする事で、
東京〜青森間を例とすると、
片道約14000円
夜間や休日割引を適用すると、30%割引になるのでさらにやすくなります。
往復でも約3万円で済むので、人数が多ければ多いほど割安になります。
レンタカーもタイムズレンタカーなどを使用する事で、利用しないときはレンタルしなければ費用が抑えられますので、非常に有効です。
普段新幹線を利用して、移動費用が多い方は検討してみるのもありです。
2.海外や空港があるところに行くなら飛行機が良い
海外や空港が近い旅行先に行く場合は車よりも断然飛行機です!
この理由としては、
「LCCを利用する事で1万円以下で利用できる」
からです。
移動時間も短くて済みますし、費用も安く旅行できるので非常にオススメです。
LCCについては認知度が上がってきているにも関わらず、
利用していない人も多いので、まだの方は是非とも利用していただけると便利さやコストの安さに気づいてもらえると思います。
ぜひ利用してみてください。