こんばんは。
としひこです。
今回のテーマは、
「睡眠時間の重要性についてお話します」
です。
個人起業を志す人が多いと思いますので、このテーマにしました。
個人事業主や会社員で副業をする人は大抵睡眠時間を削って活動している事が多いと思います。
しかし、睡眠は非常に重要なものということを最近知りましたので、シェアしたいと思います。
1.睡眠時間8時間以下は徹夜と同じという事実
脳科学的に睡眠時間は人間の活動するために重要な役割をしているそうです。
睡眠時間が6時間とか7時間の人もかなり多いと思います。
しかし、
最近の研究では、
「8時間の睡眠をしないと脳の状態が徹夜と同じ」
になるそうです。
睡眠時間が7時間でも意味がないそうで、8時間という時間が非常に重要だと言われています。
2.副業や個人起業をしている人はほとんどが寝不足
睡眠時間が重要なのは理解したけど、そうはいっても睡眠時間は増やせないという人も多いと思います。
実際に8時間の睡眠を確保するには、例として
23時に寝て7時に起きる
という事になります。
現代社会で23時に寝ることは活動時間が減ってしまうので実際は難しいかなと思います。
特に、副業を始めたての人たちは、一番大変な時期なのでかなりの時間を費やしていると考えます。
普通に徹夜をしている人もたくさんいますね。
3.結論:短期間の睡眠不足なら問題ない
ここからは個人的体験談になるのですが、
「短期間の睡眠不足状態なら問題ない」
と考えます。
慢性的な睡眠不足は不健康を招くことは周知の事実かと思います。
しかし、そうはいっても睡眠時間を確保できない悩みは無くなりません。
そこで提案なのが、「短期間の睡眠不足」です。
一ヶ月ならその期間だけ一気に集中して、副業に取り組む。
私もこの方法で実践してきました。
副業や個人のビジネスは、軌道に乗ると作業時間がどんどん減ってくるので
睡眠時間も確保しやすくなります。
結果的に8時間の睡眠時間を確保できるように、短期間の睡眠不足で頑張るのはメリットが多いと考えます。