こんばんは。
としひこです。
今回のテーマですがいつもとちょっと違っていまして、
「批判や中傷が増える原因とその対策について」
をお話したいと思います。
よく有名人や芸能人がツイッターでツイートしたことで炎上したり批判殺到したりすることがニュースで取り上げられています。
炎上したり批判があったりするのはそれなりに理由もありますが、一番の理由は「有名だから」だと思います。
人間は誰しもが批判などがきて欲しくないと願うのですが、万人に認められる人など神様の他にいませんので、到底無理だと言えます。
そこで、どのようにしたら批判や中傷が増えるのか?
また、批判や中傷に対する対策をお話したいと思います。
1.批判や中傷がくる原因とは?
結論から言いますと、批判や中傷がくる原因は「有名になったから」が9割以上だと考えます。
有名じゃない人は、そもそも発信している内容が人の目にほとんどつかないため、どんなことを言ってもほぼ炎上しないと思います。
しかし、有名になるとそれなりに影響力も出てくるため、発信内容に賛同できない人たちからの批判がきます。
全ての人に納得してもらう意見なんてこの世のほぼ存在しないと考えていいので、批判されない人なんかほとんどいないと思います。
批判が増えてきたら「有名税が発生している」と思っていただけるのが一番いいと思います。
2.批判や中傷がきた時の対策について
それでは、批判や中傷がきた時にどう対処したらいいのか不安なかたもいると思いますので、この辺についてお話をしていきます。
結論は、
「批判やアンチコメント、中傷コメントには反応しないようにする」
です。
これが一番の解決策だと思います。
なぜこのような対策になるのかと言いますと、
批判やアンチコメントをする人は、反応してもらうことを目的に批判している場合もあるので、反応してしまうと相手の思う壺になります。
また、反応したことでそこから連鎖的な批判や中傷が始まる場合もありますので、反応しないことが一番の対策と言えます。
それから、批判や中傷コメントは無視するのが精神衛生上一番望ましいです。
人間は誰しもが批判などのコメントをみたり聞いたりすると、精神がだんだんと病んできます。
気づかないうちにだんだんと怖くなってきます。
こうなってしまうと悪循環に入ってしまうので、そうならないように批判や中傷は無視するのをオススメします。
これができれば、批判や中傷コメントに反応しないということが自然に出来るようになります。
有名になってきて批判などをもらうようになり悩んでいる方へ参考になれば幸いです。