自分の人生は一度しかない大切なもの

今回は、自分の人生という一生に一度しかないものをいかに最高のものにして行くのか?

これをターゲットにしてお話して行きます。

まず、人生には下記のような性質があります。

・誰でも人生は本番一本勝負

当たり前ですが、人生は誰でも1度きりです。

前世や来世というものもあるかもしれませんが、多くの人は、前世の記憶などないものだと思います。

いまの人生が自分自身にとっては、一回限りのかけがえのない人生です。

・本番なので、リセットできない

人生はやり直しがききません。

ゲームと違って、リセットボタンなどありません。

よって、ゲームではありません。

もちろん、過去を取り返すべく、これから頑張るという意味では、やり直しはできるのですが、過去を消すことはできません。

・命尽きたらそこで試合終了

自分の鼓動が止まったら、そこで試合終了です。

死を意識して、生きているうちに、精一杯後悔しないように生きることが大切です。

・試合が終わるまで人生は続く

人生は生まれてから死ぬまでです。

全体を通算して初めてあなたの人生ですので、一部分だけ切り取るものではなく、すべてトータルして考えるべきものです。

・過去はコントロールできない

過ぎたことはコントロールできません。

過去に執着したり、いつまでも悩んでいたり、ウジウジしててもいいことなんかありません。

コントロールできるのは、過去に対する自分の感情です。

・現在と未来はコントロールできる

過去はコントールできませんが、現在と未来はコントールできます。

この先どうするか?いまどうするか?

これは選択することができるので、選択一つでいくらでもコントロールできます。

・諦めない限り、やり方次第でどうにでもなる

いまの人生は過去の積み重ねの結果。

だからこそ、いまの行動を変えて積み重ねることで未来は変わります。

人生は泣いても笑っても、本番一本勝負!

あなたは、自分が死ぬときに、

「後悔する人生」

「いい人生だったと言える人生」

どちらがいいですか?

過去は過去。

いまはいま。

未来は未来。

老後のことなんかいまから考えても仕方ありません。

20年も30年も先にどんな世界が待ってるかなんて想像できません。

だからこそ、いまを大切に未来な向けて生きていきましょうよ!

明るい未来のために。

このような考え方をすると少し胸がすっと楽になると思いますよ。

 

「考え方だけで人生が変わるの?」

 

と疑問を持つ人も多くいるのは事実ですが、実際に考え方というものは脳科学でも証明されているように、人間の行動に直結するものなので、そのまま人生を左右する決断をしていることになります。

人生を前に進める思考をしていれば前に進めるし、停止状態なら現状維持または、後退するだけです。

考え方ひとつだけでも行動が変わります。

行動が変わればその先の結果が変わります。

その先の結果が変われば人生が変わります。

考え方の重要性を理解してぜひとも最高と思える毎日、最高と思える人生をクリエイトしてくださいね。