
自己破産した後の生活はどんな感じになるのか?
メリット、デメリットが知りたい。

自己破産した方が良いと言われた方向けの記事になります。
正直言って、私が自己破産になるなんて思っていませんでした。

なんとか返せるだろうって思ってて、借金1000万円。
ほんと感覚って適当ですねw
とまぁつらつら書きましたが、経験をもとにお話をさせていただければとおもいます!
1.自己破産って言葉は怖い
「自己破産」って言葉めちゃくちゃ怖いですよね。
なんかすごく悪いことした気分になります。
(実際悪いことなんだろうけどさ…)
でも、国が定めてくれた民事再生の手段の一つかので堂々としてていいと思うんです。
自己破産したら人生終わりって思う人もいると思うけど、経験した私からくればそんなことはなかったです。
だから、聞こえは怖いけど「自己破産」は全然怖くありません。
2.自己破産は救世主
自己破産はあなた人生の救世主になります。
簡単にメリットとデメリットをお伝えしておくと、
〈デメリット〉
・クレジットカード作れない
・官報にのる
・会社によっては社内の人にバレるかも
・借金できない
・スマホの分割購入不可
・現金メインの生活になる
〈メリット〉
・抱えてる借金全部無くなる(税金などは除外)
・生活にゆとりができる
・借金苦からの解放
・人生リスタートできる
・自己破産の経験が糧になる
・お金を払って得た経験や知識は無くならない
こんな感じ。
とりあえず知り合いとかにバレるのは嫌だけど、ほぼバレません。
官報って国の機関が発行してる読み物は、金融機関の人とかが見るもので一般の人は存在すら知りませんからw
でも、100%バレないというのは現実的には無理ですけどね。
私も会社のクレカの影響で会社全体にバレるところまで来てますし。
これは自己破産後に判明したことなんですけど。。。
でもね、「それがなんだって言うんだよ。」って強い気持ちで過ごすようにしてます。
(そうじゃないと心もたない)
3.想定外の人生になる
自己破産をするとその前とでは想像もつかない人生が待ってます。
どれくらい違うかと言うと、砂糖と塩くらい違います。(例え下手か….)
自己破産前は月に支払いが50万円から60万円くらいでした。
でも、収入は20万円くらいw
完全にマイナス。
どうやって過ごしてたかと言うと、自己アフィリエイトというもので簡単に稼げるのでクレジットカードを大量に作成してました。
その作ってたカードを毎月毎月上限まで使って生活費を捻出。
支払いはもちろん遅延してしまうし、支払いの目処は立たないけど「払いますっ」てカード会社の人に言うw
毎日のように督促の電話が法律ギリギリの回数かかってきます。
(時間帯とかも制限があるので、変な時間にはかかってこない)
借金でノイローゼってたしかにあり得るってこの時感じました。人生終わらせたいなーって何度も思いました。
でも、家族いるし何とかしたいって思って自己破産を決意。
弁護士さんに依頼してからは、2週間くらいで全ての会社からの督促はピタリと止まりました。
(本当に久しぶりの静けさ。)
そのあとから免責許可決定(借金無くすの認めますっていう通知)が決まるまで1年くらいかかりましたが、本当に嬉しかった。
1000万円が0円だもん。
毎月の給料なんて楽しみじゃなかったもん。
それが普通に楽しみになるし、少しだけ趣味に使えるし、家族に胸張って還元できる。
借金苦からの解放は経験しないとわからないけど、本当に変わります。幸せな方に。
だからこそ、迷っていたら決断をはやめた方が良いです。
遅くなると色々と面倒なこともあるし、余計な費用もかかります。
払えなくなる前に一度でもいいから、弁護士事務所へ相談に行きましょう。